どんなお店?
内房エリアに位置する千葉県富津市にあるPizza GONZO(ピッツァ ゴンゾー)さんに行ってきました!
Pizza GONZOさんは、内房エリアの主要なドッグラン施設、イタグレ専用ドッグラン「DOX Field “Southern Valley”」やマザー牧場か車で25分、神門村喫茶ziziから車で35分の位置にあり、東京湾フェリーの金谷港のりばのすぐ近くにある館山の房州石を使用した石窯で焼いたできたてのピザが食べられるお店です。
Pizza GONZOさんは、地産地消の食材を使用したネーミングセンス抜群の月替りPizzaが有名です!
生海苔ピザのナマノリータ、春キャベツピザのベッシ、自然薯ピザのジネッジョ♪メニューを見ているときから楽しめました。
場所は、先程も記載した通り、鋸山のお膝元、東京湾フェリー金谷港のちばのすぐ近くにありますが、お店までは結構細い道路を進みますので対向車に注意してください。観光案内所を改装した建物の1Fと2Fがお店になります。愛犬と一緒に入れるのは2Fのみになります。
車はお店前に5,6台、満車の場合は建物の裏に停めれます。
2Fへの出入り口は、1Fの入り口からではなく、建物左側に2F直通の扉がありますので、そちらから上がっていきます。
2Fは冷暖房完備で夏は涼しく、冬は暖かく、とても居心地の良い空間でした。
店員さんもフレンドリーで優しかったでちゅ!
2023年3月22日から定休日が変わり、残念ながら週末は定休日になってしまいました。
営業日は平日(月~金)の11:00~15:00まで、土・日・祝はお休みになります。
愛犬連れの方は、2Fの室内席を利用できます。
石窯で焼いた、焼き立てホクホクのピザをいただける、Pizza GONZOさん。
平日に房総半島・内房エリアに遊びに行かれる方や、東京湾フェリーに乗られる方におすすめしたいお店です。
場所・アクセス
車
館山自動車道 富津金谷インターから車で1分くらいです。
お店までの道のり
内房なぎさライン(127号線)の「浜金谷駅入り口」の信号を駅の方へ曲がります。駅に向かって直進せず、右折して道なりに進み、川を渡るとすぐお店があります。細い道になりますので通行人や対向車に注意して進みましょう。
駐車場
お店の前と、お店の奥(建物裏)に無料で停められる駐車場があります。
お食事
Pizza GONZOさんでは、石窯で焼いた、焼き立てのピザやサイドメニューを提供しています。毎月、旬の食材で提供される月替りピザをはじめ、メニューのネーミングがとてもおもしろく、メニューを見ているときからとても楽しいです。サイズはS、M、Lとあり、メニュー表の裏に実際のサイズ表もあるので、とても注文しやすいです。デザートPizzaやサラダ、ドリンクなどもあります。
私が伺った日は、自然薯を使った「ジネッジョ」ピザを注文しました。
ふわふわの生地に、自然薯のとろみがとても合っていて、今までのピザの概念を覆されるくらいの美味しさでした!もう一皿いけちゃうくらい、飽きのこない素朴な味わいでした。
他のピザもどれも美味しそうで、また次回違うピザを食べれる日が待ち遠しいです!
愛犬の過ごし方
愛犬は、2Fの店内席で過ごすことが出来ます。リードフックはなかったので、我が家の愛犬はいつも持ち込む自分用のベッドを椅子の上に置かせていただき、そこで寛いでいました。ただピザの美味しい匂いに、たびたび私の膝の上に来ては、ベッドに戻されて・・・を繰り返してました。そのくらい美味しい匂いだったってことですね♪
写真を撮り忘れてしまいましたが、店内には愛犬の過ごし方(注意事項?)の張り紙があったのでご利用される方は一読してみてください。
粗相をしちゃったときや他のお客様がいらっしゃるときなどの注意事項が書かれていたように記憶しています。
ただ、2Fの室内席もけっこう広さがあり、他のテーブルとの距離もあるので、比較的快適に過ごしやすい環境のように感じました。
スペースがあるのでペットカートも持ち込めますが、階段が少し急なので、持ち運びが大変かもしれません。
また店内はエアコン完備なので、夏は涼しく、冬は暖かく、愛犬もとても過ごしやすそうでした!
テーブルが広いから僕からピザを遠ざけて置かれたわん・・・
ピザは人間用です~!
おひとりさまでも大丈夫?
Pizza GONZOさんは、注文はお席まで来ていただけるのでスムーズにできました。また、お会計は1Fになるので、愛犬は車で待機していてもらいささっと済ませられたので、おひとりさまでも全然大丈夫でした。お店全体がペットフレンドリーなので、とても快適に過ごすことができました。
シュネルの「Pizza GONZO」さんへのお出かけ記録
ずっと愛犬同伴OKと言ってもらえるように気をつけたいこと
愛犬と一緒にお食事ができたり、遊べたりすることって当たり前のことではなく、お店の方の愛犬家族への温かく優しいお気持ちの表れだと思います。そんな素敵な想い、そして温かい場所がこれからも在り続けてくれるために、お店や他のお客様に配慮して、マナーある行動を心がけたいですね。
お店によってルールを設けているところもありますので、事前に確認したうえで、そのルールに従ってお互い気持ちよく過ごせるようにしていきましょう。ルールが明確にないお店でも、以下の「3しょう!」を愛犬とのおでかけのエチケットとしてお持ちいただけると嬉しいです!
トイレは、お店につく前に済ませましょう(処理も忘れずに!心配な方はマナーパンツをつける等)
お店の備品に直接愛犬を触れない工夫をしましょう
(椅子に座る時は敷物、机に顎を乗せない、人用コップで愛犬に水をあげない等)
他のお客様の迷惑にならないようにしましょう
(たくさん吠え続けてしまう、リードが長くて他のテーブルに遊びにいっちゃう等)
まとめ
東京湾フェリー乗り場があり、鋸山登山やロープウェイで賑わう浜金谷。内房なぎさラインから一本奥に入ると、とたんに昔ながらの町並みと川のせせらぎが聞こえる静かな住宅地。その一角にある観光案内所のピザ屋、Pizza GONZOさん。楽しいネーミングと焼き立てのピザ、注文から食べるまで楽しさが続く居心地の良いランチタイムをぜひお過ごしください。
いつかハマカナーヤ(地ダコ)が食べたい~!
最後に、Pizza GONZOさん情報をまとめました。
ぜひ、愛犬と一緒に焼き立ての美味しいピザを味わいたい方、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?
詳細情報
愛犬同伴情報
愛犬メニュー|なし
同伴エリア |店内(2階のみ)
ドッグラン |なし
犬種条件 |なし
※当記事は、2023年9月時点の情報となりますことを予めご了承くださいませ
※最新の情報はお店の公式情報をご確認いただけますと幸いです